2019年も残すところ4日となりました。
今年1年を思い返すと、ここ数年の中でも充実した濃い1年間だったなと実感しています。。。
こうやってブログを綴ること自体がかなり久しぶりになってしまっているくらい、SEOコンテンツを用いたアフィリエイトから離れています。
自分自身の備忘録とするためにも、雑に1年間を振り返ってみます。
2019年の3つのハイライト
2019年を振り返ると大きく分けて3つのハイライトに分類できるなぁと感じています。
- 1つ目の法人を立ち上げる
- 2つ目の法人を立ち上げる
- 独立を決意する
法人化ばかりの内容になってしまいますが、、、w
これら3つのハイライトを中心に今年1年を振り返っていきます。
2019年1月〜3月
あんまり記憶にないんですが、、、この頃はSEOアフィリエイトをまだ取り組んでいました。
このブログを振り返ってみても1月から3月は収益方向を続けていましたねw
2月に東京へ引っ越してきた際に住んでいた家から、恵比寿に引っ越しました。
人生に変化を起こすためには、
- 住む場所を変える
- 生活時間を変える
- 付き合う人を変える
と3つの要素(うろ覚え)があるようですが、住む場所を変えてみました。
サラリーマンとして勤めている会社が渋谷にあるので、通勤時間が劇的に短縮化されたことでQOLが向上したことは、今振り返って見ても良い決断だったなと感じています。
あと、恵比寿はおしゃれなお店が多いので、女の子をデートに誘いやすいですwww
2019年4月〜6月
4月に1つ目の法人である、合同会社を立ち上げました。
人生初の法人立ち上げで、右も左も分からないまま法人登記をしたため、銀行開設を含めて2ヶ月ほど時間がかかってしまいました。。。
そもそも4月は法人登記が混んでいて、登記に3週間かかるという失態を起こしてしまいましたw
その後、銀行開設が完了して少しずつキャッシュフローが回り始めたのが5月末です。
6月には、勤めている会社で営業職のMVPをいただきました。
WEB広告代理店として営業職の表彰を受賞できたことは大きな自信にもなりましたし、独立したいという想いを強くしたタイミングでもありました。
2019年7月〜9月
夏場はとにかく1社目の法人を自走できる環境にするために腐心しました。。。
この法人では広告運用を通じてアフィリエイト案件を回しているのですが、少しずつ利益が拡大してキャッシュフローが安定化させることができました。
そうこうしているうちに、パートナーと相談する中で、事業を切り分けした2社目を立ち上げる話になり、9月に登記しましたw
いきなり、2社も登記するとか馬鹿だろと言われてしまいそうですが、事業内容から融資を受ける必要がなかったため、思い切って2社目も登記したのが大きなハイライトです。
ちなみに、2社目は広告代理事業がメインです。
2019年10月〜12月
1社目の法人が、「売上:300万前後/営業利益率40%〜50%」まで安定化させることができました。
吹けば飛ぶような法人ですが、いまは大きな工数をかけなくても自走してくれているので、個人的には大きな達成感を覚えています。
2020年は1社目と2社目を並走させつつ、売り上げを伸ばしたいと感じています。
また、11月には独立を決意して退職を伝えました。
現状の座組みをスケールさせられる自信がついたので、20代最後の来年に大きく勝負したいと決断しました。
2020年の目標
最後に2020年の目標を。。。
2020年は法人売上高合計「1億5,000万円」を目標に活動していきます。
現在、メンバーは私を含めて2名ですが、仲間を1名〜2名増やしつつ、広告運用と代理事業を最大化できていければいいなと思います。
また、ある程度キャッシュを貯めることができたことから、メディア事業にも参入できればと考えています。
SEO流入に依存しないメディアを構築することで、収益を強化していきます。
さいごに
2019年の後半から、SEOアフィリエイト以外の事業展開を模索する人が増えたと思います。
ただ、個人的に感じることは「対顧客コミュニケーションのコストは想像以上に負担となる」ことを意識した方が良いかと思います。
私は好きではないものの、営業は苦手ではありません。
お客さんとお互いの要望をすりあわせつつ、お互いの落とし所を探っていく作業を愚直にやれる方は、アフィリエイトから外に目を向けることで大きな事業機会が眠っていると感じています。
トラッキング問題など、様々な課題が山積するアフィリエイト業界ですが、、、この業界に1円でも多くお金を引っ張ってくることで恩返しができればと考えています。
営業代行のご依頼お待ちしておりますw
コメントを残す